社会って面白い!!~マンガでわかる地理・歴史・政治・経済~: 吾妻鏡マンガ④「意外な物を欲しがった男」下河辺行平

2022年6月12日日曜日

吾妻鏡マンガ④「意外な物を欲しがった男」下河辺行平

 6月12日の「鎌倉殿の13人」も面白かったですね~😁

曽我兄弟の「敵討ち」を三谷流の解釈で書いてましたが、

鎌倉に関する本を色々と読んでてみても、

実際はこうだったのではないだろうか、と感じました。

今回、源頼朝は命を狙われましたが、命を狙われたのはそれまでにも何回かありました💦

今回のマンガはそのうちの一回を描いたものです!どうぞ~



0 件のコメント:

コメントを投稿

新着記事

信長は「勇猛なライオン⁉」~フロイスは信長をどう見たか

  『信長公記』を読むと、その内容から、信長がどういう人間かわかってきます。 「声がでかいんだな」「ワンマンプレーが多いな」「気になったことは自分で確かめたがる」「意外とやさしいところがある」… 『信長公記』を書いた太田牛一以外にも、信長に直接会ったことのある人物である宣教師ルイ...

人気の記事