社会って面白い!!~マンガでわかる地理・歴史・政治・経済~: 歴史

歴史

〇奈良時代

[律令(大宝律令・養老律令)]

五刑~どのような罰があったのか⁉ 

八虐~特に厳しい罰が与えられる罪とは?? 

寛大すぎる⁉天皇に対する罪~衛禁律・職制律

古代の汚職事件~職制律

驚きのきまりの数々~賊盗律

律令と戸籍からわかる、驚きの古代の夫婦関係!~戸令・戸籍

〇平安時代

ヤバすぎる武士、源光国

〇鎌倉時代

[漫画で読む!『吾妻鏡』]

→「なんでもできちゃう男」藤原邦通…など

〇室町時代

カオスすぎる室町時代の美濃(岐阜県)]

1.土岐康行の乱(1388~1390年)

〇戦国・安土桃山時代

[マンガで読む!『信長公記』]

織田信長以前の織田氏

首巻(~1567年)信長誕生~33歳

巻1(永禄11年[1568年])信長34歳

巻2(永禄12年[1569年])信長35歳

〇明治時代

熊本城は取り壊し寸前までいったことがある⁉(1870年)

ぶっ飛んでいた江戸時代までの日本人~違式詿違条例(1872年)

明治時代と洋服

明治時代初期に起きた「ウサギ☆フィーバー」

中江兆民が子どものころにハマったこと!

岩倉具視と床屋の話

ヒゲの大流行!~そして大久保利通には秘密が…⁉

・新聞紙条例・讒謗律による言論弾圧(1875~1876年)

 ①改正新聞紙条例・讒謗律の公布

 ②改正新聞紙条例・讒謗律に対する人々の反応

 ③周囲から心配されるほど政府を批判した末広鉄腸

 ④改正新聞紙条例批判~『郵便報知新聞』の場合

 ⑤末広鉄腸、名誉の処罰第一号

 ⑥鉄腸に負けじと批判の声強まる

 ⑦新聞社に対する大弾圧

〇大正時代

100年前の女子はどんな相手と結婚したかったのか?①

[大正時代の流行語]

(1)「大正デモクラシー」

[ふだん着の原敬]

1.思いやりの深い原敬

2.思いやりの深い原敬(2)

〇第一次世界大戦

プロローグ~オーストリアってどんな国?(゜-゜)

1.「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた半島!

2.オーストリアのボスニア=ヘルツェゴビナ併合(1908年)

3.セルビアの不満

4.フランツ・フェルディナント

5.フランツ・フェルディナントと明治日本①

6.フランツ・フェルディナントと明治日本②~人力車~

17.日本ではサラエボ事件はどう伝えられたか

18.サラエボ事件のきっかけとなったバルカン戦争

[福井で起きた『米騒動』!]

①それは八百屋から始まった

②全国の状況

③つまずいた出だし

④乱打された善福寺の鐘

〇昭和時代

犬の値段を爆上げさせた!?~東京をパニックに陥れた「説教強盗」事件~

後悔臍(ほぞ)を噛(か)む~太宰治『鉄面皮』

太平洋戦争が始まったとき、日本人はどう感じたか

牧野富太郎が大金を手にしたらやりたかったこととは…⁉

[『日本国憲法』誕生~帝国議会で行われた激熱討論!]

尾崎行雄の訴え(1946年5月16日)

憲法改正案が提出される(1946年6月20日)

[50年前の物価上昇・ドキュメント『石油危機』]

<1>1973年10月2日~デノミ宣言?

<2>1973年10月3日~狂ってきた経済見通し

<3>1973年10月4-11日~「豪華なインフレ・メニュー」

<6>1973年10月9・10日~値上げラッシュ

<7>1973年10月11-15日~各国の考えた石油節約法

<8>1973年10月16-17日~強力な「石油軍」の出現

<9>1973年10月17-18日~鼻血も出なくなる!?中東諸国の作戦第二弾

<10>1973年10月18-19日~「紙節約国民運動」

<11>1973年10月21日~「ツキ」落ちた日本経済

<12>1973年10月19ー22日~石油消費国に向けて繰り出された新たなパンチ

<13>1973年10月23ー25日~ガソリン”100円時代”せまる⁉

<14>1973年10月25日~節約運動は買いだめにつながる!?

<15>1973年10月25日~資源節約のため新幹線の速度アップは延期!?

<16>1973年10月26日~50年前の政府のインフレ対策!

<17>1973年10月27日~ガソリンの一滴は血の一滴!?

<18>1973年10月26-29日~アラブの石油国から「非友好国」に分類された日本

〇ヨーロッパ史

[明治日本にも影響を与えたポーランド分割]

木戸孝允とポーランド

ヨーロッパの大国、リトアニア=ポーランド王国

大国だったポーランドが衰えたのはなぜか

第一次ポーランド分割(1772年)

第二次ポーランド分割につながった第二次露土戦争(1787~1792年)

1791年5月3日憲法(統治法)の制定

ポーランド・ロシア戦争と第二次ポーランド分割(1792~1793年)

コシチュシュコの蜂起(1794年)

火あぶりの刑にされたジャガイモ!?

〇名前に関するエピソード

ビックリ!😲源頼朝の子どもの時の名前!~幼名の話(1)~

織田信長が子どもたちにつけた「キラキラネーム🌟(?)」~幼名の話(2)~

外国人のお名前の書き方の不思議

〇元号に関するエピソード

「軽く」と読めると批判された元号:「嘉禄」(1225~1228年)

〇今日は何の日?

10月17日


0 件のコメント:

コメントを投稿

新着記事

「天下奇観」と呼ばれた二条城築城~公方御構御普請の事

  京都市は言わずと知れた日本有数の観光地ですが、その中でも特に観光客が多い観光地は、 京都府ホームページ によれば、2021年・2022年ともに、 ①清水寺、②嵐山、③金閣寺…となっています。 そしてそれに次ぐのが、今回扱う「二条城」なのですね(2021年6位、2022年4位)...

人気の記事