社会って面白い!!~マンガでわかる地理・歴史・政治・経済~: 銀歯の価格上昇(4/14)

2022年6月12日日曜日

銀歯の価格上昇(4/14)

 銀歯 の価格が8%上がるそうです。😨

なぜ!?というと、

銀歯は銀だけでなく、パラジウム、金(!)、銅など、

さまざまな金属が含まれているそうなんですが、

この中のパラジウムが生産の4割をロシアが占めており、

戦争の関係で手に入れづらくなったからだそうです。

こんなところにも影響が…。😰

ちなみに金歯について調べると、

金歯は銀歯に比べ歯の硬さと似ているので他の歯を痛めにくい、

金属アレルギーの心配がない、という良い点があるそうな。

でも高い!

ある歯医者の例を挙げると、銀歯5000円に対して。

金歯は、なんと

10万円!!!😅

た、高い〜💦

0 件のコメント:

コメントを投稿

新着記事

信長は「勇猛なライオン⁉」~フロイスは信長をどう見たか

  『信長公記』を読むと、その内容から、信長がどういう人間かわかってきます。 「声がでかいんだな」「ワンマンプレーが多いな」「気になったことは自分で確かめたがる」「意外とやさしいところがある」… 『信長公記』を書いた太田牛一以外にも、信長に直接会ったことのある人物である宣教師ルイ...

人気の記事