社会って面白い!!~マンガでわかる地理・歴史・政治・経済~: ご当地グルメランキング2021

2022年6月15日水曜日

ご当地グルメランキング2021

 「潜在能力テスト」で、ご当地グルメランキングやってましたが、

TOP6はみんな、大都市(三大都市圏+地方中枢都市)でしたね😅

ちなみに7位は宮崎、8位は福島・沖縄、10位は香川。

福井は28位😅

ちなみにランキング下位は、

41位 岐阜 うーむ…。飛騨牛とかあるけれど、ダメなのか。。飛騨牛の串焼き、めっちゃおいしかったけど…。

41位 京都 意外と思いつかないなぁ…(;^_^A  ラーメンはおいしかったんですが。。

41位 徳島 思いつかない。。(;^_^A アセアセ・・・

桃鉄の物件を見ると、徳島ラーメン屋・金時豆お好み焼き屋 がありました😆

金時豆お好み焼きは「豆天玉焼き」といって、徳島のソウルフードなんだそうな!食べてみたい!😖

44位 島根 島根といえば桃鉄の「出雲そばonly」が有名なんですけどね💦

45位 鳥取 うーむ。20世紀なしとかラッキョウとかありますけど、グルメとなると思いつかない…。桃鉄では、「ピンクカレー屋」と、「豆腐ちくわ屋」がありました!ピンクカレー!?色がすごい💦ビーツ(赤カブ)の色なんだとか😲

46位 滋賀 …。

サイトには滋賀県は「ふなずし」とありましたが、桃鉄では「しじみめし屋」がありますね!近江牛はダメなのかなぁ??(゜-゜)

46位 佐賀 …。

サイトには佐賀県は「シシリアンライス」とありましたが、検索すると想像したのと違うものが!💦

※データは gooランキング編集部







0 件のコメント:

コメントを投稿

新着記事

とにかく女にモテると思われたい男~『江戸生艶気樺焼』

  「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」第29回「江戸生蔦屋仇討(えどうまれつたやのあだうち)」にて、山東京伝の代表作の1つ、『江戸生艶気樺焼』が出てきましたね! 高校の日本史教科書にも載っていましたが、自分は『金々先生栄花夢』しか覚えていませんでした(;^_^A いったいどういう作品...

人気の記事